- 2025年9月27日
【ダイソー釣具】100均釣竿をサビキ釣りで実釣検証!初心者におすすめのダイソー振り出し竿
ダイソーの釣具コーナーに行けばどこの店舗でも大体見かけることができる「振り出し竿」。竿を伸ばして釣りをして使わない時は縮めておけるという振り出し式の釣竿で、所謂コンパクトロッドです。 100均大手のダイソー釣具ということでもちろん価格は激安 […]
ダイソーの釣具コーナーに行けばどこの店舗でも大体見かけることができる「振り出し竿」。竿を伸ばして釣りをして使わない時は縮めておけるという振り出し式の釣竿で、所謂コンパクトロッドです。 100均大手のダイソー釣具ということでもちろん価格は激安 […]
100円ショップ最大手のダイソーに行くたびにずっと気になっていた釣具。それはスピニングリールです。 100均釣具というだけあって見た目はかなりチープ。価格もあまりに安すぎるので耐久性に不安があり、今まではそこに並んでいるな程度にしか見ていま […]
激安釣具取扱いショップ、ダイソー。そんなダイソー釣具での衝撃の話題商品であり代表作とも言えるのがダイソーPEラインです。 PEラインは今や様々な釣りに置いて主流のラインとなっていますが、ダイソーのPEラインは釣具メーカー品に比べて半額近くで […]
天気の良い平日のとある日のこと。朝から100均のエギを抱えて海釣り施設へ向かいました。 エギを持っていくということはターゲットはあの宇宙人…いや、シリヤケイカです(笑)。東京湾では季節によってシリヤケイカが接岸しますが、手軽なエ […]
初心者の釣りと言えばサビキ釣り。小魚がたくさん釣れるのでお子様にもおすすめですよね! そんなサビキ釣りの仕掛けがセットになっている便利なアイテムが100円ショップのキャンドゥで販売されているのですが、100均だけに実際は使えるレベルなのかそ […]
子供と一緒に、家族で一緒に釣りとなるとやっぱり魚を釣らせてあげたい。そうなると初心者向けファミリーフィッシングのサビキ釣りは外せないですよね。そこでサビキ釣りに必ず必要になるのがコマセを入れるカゴ。これが実は100円ショップのダイソーでも販 […]
夜釣りと言えば釣果よりも気になるのが蚊やヌカカといった害虫です。ヘッドライトを点ければブンブンと顔の周りに集まってきて、いつの間にか痒い…。 何も対策しないと釣りどころではなくなります。 そこで見つけたのがセリアの蚊取り線香ケー […]
近年流行りの虫よけアイテムのトンボ系ブローチシリーズ。有名どころとしてオニヤンマ風が知られていますが、ダイソーから発売されたのはトンボでした。 虫よけ効果にどれほど効果があるのか気になるところですが、その見た目はかなりリアル!トンボの食性を […]