【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具に使って便利に感じた点は?

久しぶりにビビビッ!と感じる釣具認定品に出会えました。
100均ショップ大手のキャンドゥで見つけたのはシリコンケーブルゴムです。

これは通常家電や電子機器に使われるものなんですが、電動リール用釣具として釣具コーナーに置いてあっても全然おかしくない商品だと気づきました。

実際に使ってみると予想どおり。
間違いなく釣りに使える!ということで勝手ではございますが「釣具認定品」としてここで紹介させていただきたいと思います。
皆さんにも便利に使っていただけると嬉しいです。

【キャンドゥ釣具認定品】シリコンケーブルゴム

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

100均ショップのキャンドゥを散策している時、ふと目に入ったのがシリコンケーブルゴム。
そしてパッケージに書かれていたイラストでした。

これを見た時、釣り人なら筆者と同じようにピンと来た方は多いと思います。
そうです。電動リールのコードを束ねられないかな?ということです。

すぐにパッケージを手に取ってじっくり見た後、これはいけそうだなと判断して購入。
実際に試してみましたのでその様子をご紹介したいと思います。

ひげお爺ちゃん
Yahoo!ニュースエキスパートでもご紹介しています。
よろしければ記事最下部のリンクからご確認ください。

電動リール用釣具として使う!シリコンケーブルゴムの使い方

キャンドゥで見つけたシリコンケーブルゴム。
これを電動リールの電動コードを束ねる釣具として使いたいと思います。

通常はパッケージに書かれているイラスト通りの使い方になると思いますが、筆者の場合はもうひとつ加えて2通りの使い方をご紹介したいと思います。
やり方の手順を写真で説明していくので参考にしてくださいね。

2通りの使い方

  1. シリコンケーブルゴムを電動リールのコードに付けたまま束ねられる方法
  2. 電動リールのコードを輪っか状にして束ねる方法

シリコンケーブルゴムを電動リールのコードに付けたまま束ねられる方法

まずは商品パッケージに書かれているイラスト通り、シリコンケーブルゴムを電源コードに装着したまま使える方法です。

ひし形部分を電動コード差込口に通す

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

最初に電源コードの差込口側にシリコンケーブルゴムのひし形部分を通します。
これでゴムを紛失する恐れがなくなりますね。

電源コードを畳む

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

次に電動コードだけをジグザグに畳んでいきます。
畳み方が大幅になり過ぎると仕舞う時に不便になるし、幅が小さくなってコードを曲げる部分が多くなりすぎると分厚くなるし断線リスクも高まりますのでほどほどにしましょう。

シリコンケーブルゴムで束ねる

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

最後に畳んでいた電源コードにシリコンケーブルゴムの輪っか部分を通すだけ。
これで完成!コンパクトにまとまりましたね!

電動リールのコードを輪っか状にして束ねる方法

それではもう一つの方法です。
今度はより電源コードに巻き癖が付かない方法で筆者はこちらのほうが好みです。

丸めたコードの下にシリコンケーブルゴムを置く

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

まずは丸めた電源コードの下にシリコンケーブルゴムを置きます。
ワニ口と差込口の中間辺りに留めるとバランスが良いです。

ゴムを引っ張って締め付ける

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

そしてゴムを引っ張って輪っかの中にひし形を通してください。
ひし形部分が輪っかを通ったらさらにひし形部分を引っ張って締め付けてください。

位置調整で完成!

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

輪っか部分が引っ張られて2本線のようになっているので幅をなくすように絞るとひし形が抜けにくくなります。これだけでもう完成です!

実際に使ってわかった!ベルト系とは違うシリコン素材が良い理由

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

電動リールを使う船釣りに行った時に改めてこのシリコンケーブルゴムの良さがわかりました。

釣りを始める前に電源コードを取り出してゴムをサッと外してすぐに解くことができる快適さ。そして釣りが終わればチャチャッとコードを束ねられる便利さを感じることができました。

そしてそれだけではありません。
家に帰ってからは釣具のメンテナンスとして道具一式を水洗いしますが、その際にもシリコンケーブルゴムで束ねたまま電源コードを丸洗いできるのがとても便利でした。

【キャンドゥ釣具認定品】実釣検証!シリコンケーブルゴムを電動リール用釣具として便利に感じた点は?

実は今までロッドベルトを代用して電源コードを束ねていたんですが、それで丸洗いするとベルトが水分を吸ってビチョビチョになってしまうので、いちいちベルトを外してから洗わないといけなかったんです。

それがシリコンケーブルゴムの場合は素材がシリコンなのでコードを束ねたまま丸洗いOKになったのでとっても快適です。

これは便利すぎますよ!

まとめ

今回釣具認定品としてご紹介させていただいたキャンドゥのシリコンケーブルゴム。
2個入りで100円と便利さと耐久性を考えたらお買い得だと思います。

電動リールを使った船釣りによく行くよという釣り人の皆さん。もしキャンドゥで見つけたら是非手に取ってみてお試しください。

Yahoo!ニュース

釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。これまでの経験をもとに「釣り場のこと」「釣具のこと」…

よろしければご覧ください。

「釣り」は子供からお爺ちゃんまで楽しめる自然相手の素敵な遊びです。
これからもできる限りその楽しさを伝えていきたいと思います♪

ひげお爺ちゃん
釣り好きなお友達募集中!
お爺ちゃんのXフォローお待ちしてます!

>✅Yahoo!ニュースエキスパート

✅Yahoo!ニュースエキスパート

★ Yahoo!ニュースエキスパート★
釣り経験だけが取り柄、釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
毎月数記事をYahoo!ニュースエキスパートにて執筆。釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。
その他、釣り場ブログ、YouTubeを運営。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
X(旧Twitter)やInstagramにも挑戦!残りわずかの人生釣りに捧げます。
ひげお爺ちゃんと呼んでいただけたら嬉しいです。

CTR IMG