【ダイソー釣具】サビキ釣りで実釣検証!初心者におすすめの100均スピニングリール

100円ショップ最大手のダイソーに行くたびにずっと気になっていた釣具。
それはスピニングリールです。

100均釣具というだけあって見た目はかなりチープ。価格もあまりに安すぎるので耐久性に不安があり、今まではそこに並んでいるな程度にしか見ていませんでしたが、つい先日サビキ釣りに行く機会があったので意を決して購入してみました。

改めて実物を手にしてみるとやっぱり安っぽい(笑)。
でも実際に使ってみることでダイソー釣具の本気も感じてみたい。

ということでサビキ釣り釣行で実際にダイソーのスピニングリールを使用して、そこで感じた素直な感想をご紹介していきたいと思います。

100均ダイソーで買える!激安すぎる釣具「スピニングリール」

【ダイソー釣具】サビキ釣りで実釣検証!100均のスピニングリールは実際に使えるレベル?

100均ダイソーの釣具コーナーで売っているスピニングリール。
ラインナップは糸巻量に違いがある2,000番と3,000番の2種類がありますが、価格は2,000番サイズが500円(税抜)で3,000番サイズが700円(税抜)という激安価格で販売されています。

釣具屋さんのノーブランドリールでもここまで安いのはあまり見かけることはなく、さすが”釣具屋ダイソー”とでも言うべきかといった印象です。

ただやはり100均あるあるで、あんまり安いと実際に使えるレベルの代物なのかというところが気になってきますよね?結局のところ「安かろう悪かろう」になってしまったらあまり意味がないですから。

ということで実際に釣りに行って使用して検証してみました。

ひげお爺ちゃん
Yahoo!ニュースエキスパートでもご紹介しています。
よろしければ記事最下部のリンクからご確認ください。

実釣!ダイソーの激安スピニングリールでサビキ釣り

【ダイソー釣具】サビキ釣りで実釣検証!100均のスピニングリールは実際に使えるレベル?

お天気が良かったこの日、向かったのは神奈川県最南端の三崎漁港エリア。
この日は色々とタックルテストを兼ねての釣行でしたが、その中でもずっと気になっていたものの一つであるダイソー釣具のスピニングリールを実際に使ってみることにしました。

筆者が用意したのはダイソースピニングリールの2,000番サイズでナイロン3号が100m巻かれています。
どうしても安っぽさがあるリールですが、果たして”普通に”使えるレベルのものなのか?せめて初心者が遊べるぐらいのものであってほしいと思いながらサビキ釣りで試してみることにしました。

狙いとなる魚種は小サバです。
小魚をターゲットにしたサビキ釣りであればリールとしての最低限の機能である「糸を出す」「巻き取る」ができればいいので、さすがに問題は起きるわけないだろうとは思っていましたが…。

実釣開始。
コマセを入れたサビキ仕掛けを投入して間もなく周囲に小魚が寄って来ます。

早く釣れてくれ…そしてこのまま魚が掛かって無事に釣れてくれればいい(笑)。
今回はタックル検証がメインの釣行なので筆者の願いはただそれだけですが…。

ビビビッ!
と竿先が引き込まれ、サビキ仕掛けに小サバが1匹2匹と引っ掛かります。

後はゆっくりとリールを巻いて、水面に仕掛けが顔を出したぐらいに竿を優しく引き上げればいい。

【ダイソー釣具】サビキ釣りで実釣検証!100均のスピニングリールは実際に使えるレベル?

そして無事にバケツに収まってくれたのは本命の小サバでした。
何度か釣り上げているとたまに針から落っこちてしまう魚も数匹いたけど、無事に小サバたちが釣れることがわかりました。

〈検証〉サビキ釣りに使えるレベルの基本性能は?

今回サビキ釣りに使ってみたダイソー釣具のスピニングリール。
検証としては最低限のリールとしての機能面、そして初心者向けのサビキ釣り用として普通に小物が釣り上げられるレベルであるのかどうなのかというところを確認したかったのです。

糸はスムーズに出せるのか?

まずは糸をスムーズに出せるのかどうなのかというところ。
ベールを起こしての放出具合をしてみたがバネの戻りもしっかりしていてライン放出は問題ない。大手釣具メーカー品と比べればそれはスプール形状などに違いがありますが、100均釣具レベルであれば合格点をあげられるでしょう。

糸の巻取りはできる?

糸の巻取りも全く問題はない。
ハンドルノブ、ハンドル自体も回転はスムーズで、特にゴリ感が酷いわけでもなく普通に使えるレベルでした。

不意の大物が掛かっても大丈夫そう?

もし不意に大物が掛かってしまったらどうなのか?
これは実際にそういったシーンに遭遇してみないとわかりませんが、スプール上部にあるドラグ機能を使えばある程度のやり取りは可能だと予想します。性能的には良いとは言えませんが一応はドラグは使えるレベルではあるので、ラインが切れない程度にセッティングしておくと良いでしょう。
ただ強引なやり取りになった場合はハンドルが破壊されたりギアが壊れる可能性も否めませんね。

【結論】ダイソースピニングリールは初心者におすすめ

【ダイソー釣具】サビキ釣りで実釣検証!100均のスピニングリールは実際に使えるレベル?

ダイソー釣具のスピニングリール。
ずっと気になってはいましたが、今回実際に使ってみて「サビキ釣り」や「ちょい投げ」といった初心者の釣りには”普通に使えるレベル”であることがわかりました。

もちろん耐久性などは長く使ってみないとわからないところはありますが、初めて釣りをやる方や一回釣りをしてみたいけど続けるかわからないからとにかく安いやつでいい、みたいな人にはおすすめです。

是非お試しください。

【初心者向け】スピニングリールを使ったサビキ釣りのおすすめタックル

スピニングリールを使って楽しめる初心者向けフィッシング、サビキ釣りではアジ、サバ、イワシ、コノシロなどがたくさん釣れます。女性でもお子様でも楽勝で大漁を狙えるので是非挑戦してみてください。

【ネット通販で揃えられる】お財布に優しい♪サビキ釣りおすすめタックル

・【ロッド】PGサーフレンジャー15-270
・【リール】エストレイヤー3500
・【仕掛け】海釣り公園上カゴサビキ釣りセット
・【仕掛け】小アジ専科白スキン/3~8号
・【仕掛け】小アジ専科ピンクスキン/3~8号
・【仕掛け】改良トリック7朱塗/4号~8号
・【仕掛け】ロケットカゴ
・【オモリ】TEパックおもりナス/4号~20号
・【便利用品】スピード餌つけ器W
・【便利用品】サビキ通りゃんせ
・【魚つかみ】ライトフィッシュグリップCT-981R
・【水汲みバケツ】透明水汲みバケツ

コスパ最強。堤防のちょい投げからサビキ釣りまで幅広く楽しめる、釣り初心者におすすめのエントリーモデル。

アルミスプールに日本製ナイロンラインの付いたスピニングリール。1500、2500、3500のサイズバリエーションと150mの国産ラインを糸巻き済で様々なシチュエーションで使えます。しっかり握れるT型ノブ採用。汎用性の高い万能リール。

海釣り公園にピッタリ! 深場や速潮、混雑時でも使いやすい重いオモリを使用した仕掛を丸ごとセット。

徹底的にこだわった擬餌のデザインは、さまざまな状況でその完成度の高さを実証。釣れる機能だけを追求した堤防サビキのセラーです。シラスや小魚の色や形をリアルに表現した、状況を選ばない小アジ専科シリーズのもうひとつのセラー白スキン。サビキ仕掛けは絡まったら解けないので予備は必須。

徹底的にこだわった擬餌のデザインは、さまざまな状況でその完成度の高さを実証。まさに釣れる機能だけを追求した堤防サビキのベストセラーです。サビキ仕掛けは絡まったら解けないので予備は必須。

針先にコマセをこすり付けて釣るからスレ知らず、釣果は圧倒的。トリックサビキ。アミエビたっぷり保持、口切れ防止。食い渋りに効く改良親子針。

ロングセラー。万能タイプのコマセカゴ。

様々な釣りに使える定番ナス型オモリ。サビキ釣りの場合は釣り場によって変わり、4号~20号ぐらいまでを状況によって使い分けます。

新設計のスピード餌つけ器Wは、仕掛を沿わせるだけで自然に溝に入り、長いエダスでも引っ掛からない。また、仕掛をクロスで通せるのでアミエビが片寄らない2本溝構造です。

ほとんどの三脚に取り付け可能(一部対応していないものもあります)なサビキ用エサ付け器。マキエカゴ置き(ポケット)付き。 エダスの短いサビキをお勧めします。

ツルツル滑る魚も楽につかめるフィッシュグリップ。D環を挟んでバックなどに取付可能。先端部は小魚の口をつかめるミニグリップ機能搭載。フィット感を高める滑り防止デザイン。ワンタッチ開閉できるイージーロック機構。

釣った魚はっきり見える!メッシュカバー付きで魚が逃げ出さない水汲みバケツ。

まとめ

ダイソー釣具のスピニングリールは釣り初心者におすすめしたいリールです。

店頭で触ってみた感じ的に特に問題はなさそうだとは思っていましたが、実際に使ってみることでそれは確信に変わりました。

見た目的にカッコ良さはありませんが、ちょっと雑に扱ってしまいそうな子供たちに持たせるリールとしても良いかもしれませんね。

Yahoo!ニュース

釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。これまでの経験をもとに「釣り場のこと」「釣具のこと」…

「釣り」は子供からお爺ちゃんまで楽しめる自然相手の素敵な遊びです。
これからもできる限りその楽しさを伝えていきたいと思います♪

ひげお爺ちゃん
釣り好きなお友達募集中!
お爺ちゃんのXフォローお待ちしてます!

>✅Yahoo!ニュースエキスパート

✅Yahoo!ニュースエキスパート

★ Yahoo!ニュースエキスパート★
釣り経験だけが取り柄、釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
毎月数記事をYahoo!ニュースエキスパートにて執筆。釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。
その他、釣り場ブログ、YouTubeを運営。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
X(旧Twitter)やInstagramにも挑戦!残りわずかの人生釣りに捧げます。
ひげお爺ちゃんと呼んでいただけたら嬉しいです。

CTR IMG