【セリア釣具】これは使える…!実釣で確信した100円クイックスナップの安心強度

100均のスナップは強度が心配なんだよね…。
みなさんの中にもきっとそのように思っている方って多いかと思いますが、筆者もそのうちの一人でした。でもついにそんな声を払拭する商品についに出会えました。

それはセリア釣具のクイックスナップ。
実際に使ってみたからこそ分かったその安心感で、次に見つけたらまとめ買いすることに決定しました。

100均スナップ革命!ひし形形状への拘りを感じるセリア釣具のクイックスナップ

【セリア釣具】これは使える...!実釣で確信した100円クイックスナップ

セリア釣具のクイックスナップは100均だからとド定番な形状ではなく、ひと工夫された形状をしています。見ての通りひし形のような形をしているのですが、これはエギングでよく使われるスナップの形でロッドアクションをルアーにダイレクトに伝えやすく強度が高いという特徴があります。

ここに特徴を見せていることと10個入りで100円という価格を考えるとかなりコスパが良い商品だと感じますよね。

後は使ってみての強度が心配なところ…なので実際に釣行で使用してきました。

ひげお爺ちゃん
Yahoo!ニュースエキスパートでもご紹介しています。
よろしければ記事最下部のリンクからご確認ください。

実釣検証!100円クイックスナップでタコを釣っても大丈夫?

釣行に行ったのはシリヤケイカシーズンとタコの開幕シーズンが重なる頃。
釣り場でもイカ釣りをする人とタコを狙っている人、あわよくばどちらもという方が多くいらっしゃいました。

筆者は本当はシリヤケイカが釣りたかったのですが残念ながら本命は釣れず。
代わりにタコがポンポンと釣れてお土産確保は十分の釣行でした。

【セリア釣具】これは使える...!実釣で確信した100円クイックスナップ

この時の釣行模様は【セリア釣具】100円で…釣れちゃうじゃん!実釣検証!コスパ最高のエギサイトでタコを釣る!でもお話していますが、実はこの時に使用していたスナップが今回ご紹介したいセリア釣具のクイックスナップだったのです。

100円クイックスナップの強度は?実際に使ってみた検証結果

【セリア釣具】これは使える...!実釣で確信した100円クイックスナップ

タコは底を這いつくばって餌を探しているため、エギに掛かった後に油断していると底にある岩礁帯や障害物に張り付かれてしまうことがあります。そのためタコを釣るタックルは強度が必要なんですが、弱いスナップを使っていると伸びてしまって逃がしてしまう可能性がありますよね。

その点セリア釣具のクイックスナップは全く伸びることもなくタコを釣り上げてくることができましたし、もちろん1日中エギをキャストをしていても壊れることはありませんでした。

シーズン的なものもあって釣れてきたタコが大きくないということもありますが、底から引き剥がしてくる重量感をイメージしても、まずまずの強度を感じることができたのは収穫でした。

セリア釣具のクイックスナップはエギングにおすすめ

【セリア釣具】これは使える...!実釣で確信した100円クイックスナップ

やっぱり100均釣具のスナップで一番心配なのは強度。
それが今回実際に使用してみて体感として安心感を得られたのは今後の釣行に役立ちます。

セリア釣具のクイックスナップはもともとひし形の形状をしているため、エギングに使えればベストと考えていましたが、あの引き剥がしに耐えられるぐらいなら、アオリイカを釣るエギングに使用しても全く問題ないでしょう。

間違いなくエギングスナップのコスパ最強商品と言えるでしょう。

【初心者向け】エギングのおすすめタックル

人気のアオリイカ釣りのタックルをご紹介します。シャクリ操作に適したロッドや感度を求められるPEラインなど釣果を高める専用タックルで揃えるのがおすすめです。

【ネット通販で揃えられる】アオリイカ釣りエギングおすすめタックル

・【ロッド】セフィアBB S86ML
・【ロッド】エメラルダスX 83ML
・【リール】セフィアBB C3000SDHHG
・【リール】24エメラルダスX LT2500XH-DH
・【ライン】ピットブル8/0.8号
・【リーダー】魚に見えないピンクフロロショックリーダー/8lb
・【スナップ】EGワイドスナップ/#1
・【エギ】エギ王K

【対象魚目安】アオリイカ、コウイカ、紋甲イカ、シリヤケイカ等
手軽でありながら奥深いエギングの世界。ターゲットもアオリイカだけではなく、ヒイカやツツイカ系も狙えます。ショアにオフショア、シャローからディープまで。四季折々のエギングを楽しむための幅広いモデルを取りそろえました。ブランクスにはネジレに強いハイパワーXを搭載。ロッド性能が飛躍的に進化しています。この強化構造ハイパワーXはロッドが曲がるたびに発生するネジレを抑え、パワーロスや不快なブレを低減する効果があります。キャスト精度が良くなったり、ジャークのパワー伝達性が向上してエギを操作しやすくなったりと、各種シーンにおいてパフォーマンスが向上。軽量設計でありながら芯のある強さを実現しています。グリップやデザインにもこだわり、より快適にエギングを楽しめるロッドです。

【対象魚目安】アオリイカ、コウイカ、紋甲イカ、シリヤケイカ等
軽快さと操作性のバランスを重視したレングスで、1.8号~3.5号までのエギサイズに対応したモデル。秋シーズンにテンポよく広範囲をランガンで探っていくスタイルに最適で、キレの良いショートピッチジャークもお手の物。バット部はX状にカーボンテープで締め上げた「ブレーディングX」を採用し、俊敏なキャスト、シャクリといったエギングロッドの基本性能をしっかりカバーしたアイテム。

【対象魚目安】アオリイカ、コウイカ、紋甲イカ、シリヤケイカ等
多くのエギングアングラーに愛される専用リール、セフィアBBが進化を遂げてリニューアル。ボディマテリアルの主要部分に、軽量カーボン素材CI4+を新たに採用。ダブルハンドルモデルで15g、シングルハンドルモデルは10gの軽量化を果たしています。さらに、マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブ、Xプロテクト、ロングストロークスプールなど、クラスを超えた先進機能を惜しげもなく搭載。高い基本性能を持つエギング専用リールの誕生です。

【対象魚目安】アオリイカ、コウイカ、紋甲イカ、シリヤケイカ等
ハイギア×ダブルハンドルの組み合わせ。ハンドル1巻き87㎝のハイギアで手返しの良さを実現。ダブルハンドル搭載により、ハンドルの不意の動きを抑制することでエギを意のままに操作するモデル。

高分子量ポリエチレンを素材を使用。しなやかさと、なめらかさを両立。超低伸度ルアーキャスティング用PEライン。

科学的な根拠と膨大な実釣検証により誕生したピンクフロロは、特殊配合による 「カラーフィルター効果 Patent」 で魚が感知する波長をカットし 「魚に見えない」 を実現。人に見やすく魚に見えにくい 「ステルスピンク」 採用。

ルアーのアクションを最大限にいかす、ラウンドタイプのオリジナルスナップです。

変わり続けるフィールドに対応するために生まれた、低活性のイカを釣るためのエギ王 K。究極の安定性を実現する「K」の心臓部、ハイドロフィン搭載。

まとめ

100均のスナップって基本的に強度に不安が持たれがちで敬遠されることが多いのですが、今回の実釣でエギングでアオリイカを釣るぐらいなら問題なく使用できると確信しました。
コスパ抜群なので本当におすすめです!
ぜひお試しください!

Yahoo!ニュース

釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。これまでの経験をもとに「釣り場のこと」「釣具のこと」…

【セリア釣具】100円で…釣れちゃうじゃん!実釣検証!コスパ最高のエギサイトでタコを釣る!

よろしければご覧ください。

「釣り」は子供からお爺ちゃんまで楽しめる自然相手の素敵な遊びです。
これからもできる限りその楽しさを伝えていきたいと思います♪

ひげお爺ちゃん
釣り好きなお友達募集中!
お爺ちゃんのXフォローお待ちしてます!

>✅Yahoo!ニュースエキスパート

✅Yahoo!ニュースエキスパート

★ Yahoo!ニュースエキスパート★
釣り経験だけが取り柄、釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
毎月数記事をYahoo!ニュースエキスパートにて執筆。釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。
その他、釣り場ブログ、YouTubeを運営。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
X(旧Twitter)やInstagramにも挑戦!残りわずかの人生釣りに捧げます。
ひげお爺ちゃんと呼んでいただけたら嬉しいです。

CTR IMG